2012年11月30日金曜日

ゲームと言い訳




「どうぶつの森」品薄で任天堂社長が謝罪

任天堂の3DS用ゲーム「とびだせ どうぶつの森」が、8日の発売から週末にかけて約60万本を売り上げていることが明らかになった。多くの販売店でパッケージ版だけでなく、ダウンロードカード版も売り切れており、同社の岩田社長が、同ゲームの公式ツイッターで謝罪するとともに追加出荷の予定を発表した。
http://mainichi.jp/mantan/news/20121116dyo00m200036000c.html




ものすごく売れてるらしい、NINTENDO 3DS用のゲームソフト「とびだせどうぶつの森」


本来、品切れの心配がないはずのダウンロード版まで、カードの品不足が発生しているとか。


振り返って見ると、任天堂にはちょいちょい、物欲スイッチを押されている。
DSもWiiも即買い。3DSも自宅からちょっと離れた小さなゲーム屋に
在庫があるという情報を入手し、タクシーを飛ばして買いに行き、
発売当日に買った記憶がある。

話題のゲームでいえば、モンスターハンターポータブル 3rd
かなりのもので、周囲にハマっている人が続出し、相当勧められたけれど、
こちらは食指動かず。なのに、なぜ、どうぶつの森は迷わず買おうとしているのか。
半信半疑のまま、近所のコンビニをのぞくと、ダウンロードカードを発見し、
さっそく購入。

ダウンロードカードに書かれた番号を入力すればOK!
便利な世の中になったものだと感心するはずが、
肝心の3DS本体が見つからない。
もともと、さほどゲームをするほうではないため、

ひとしきり、脳をトレーニングしたり、3Dの犬と遊んだ後は放置。
日頃のずぼらさが災いし、置き場所がわからなくなってしまっていた。マジか。

仕方がないので、「とびだせ どうぶつの森」を
既にやっている友達何人かに聞いてみることにした。

何がどう面白いのか。どこにハマるのか。

「コレクター魂を揺さぶる要素もあったり、シュールな笑いの要素があったり、
地味に大人がハマる要素が強い」
「とりたてて、どうってことはないんだけれど、なんかホッとするというか癒やされる」
「自分でいろいろ出来る部分と、与えられる決まった設定のバランスが絶妙」
「細部までかなりこだわって作られてる。アイテムの作り込み方がハンパない」

ゲームのなかでは現実と同じ時間が流れており、
「毎日それとなくやることがあったり、毎日やらないと気づけないイベントがあったり」
もするとか。なるほどー。

クリアするまでずっとやるというより、毎日ちょこちょこ触りたくなるタイプの
ゲームらしい。寝食も忘れて打ち込んでしまうほどのものでもなく、
のんびり、ゆるく遊べるというのも人気の理由なのか。

でも、「妻がどうぶつの森から帰ってきません・・・」(Yahoo!知恵袋)
という悩み相談が寄せられるくらいなので、油断ならない。
いずれにしても、その正体は見極めたい。でも、3DS本体は見つからず。

3DS本体価格は中古で1万2800円也。買取価格は1万円。
仮に追加購入後に、もともと持っていたものが見つかれば、
即座に売却してしまえば、レンタル料2800円で済む。
そんな皮算用をしつつ、レジに直行。手に入れました。

ゲームそのものの魅力もさることながら、
「そこまでハマらずに、そこそこ楽しめそう」
「ほのぼのとした雰囲気がいい」
「話題になってるから、一応知っておきたい」
など、言い訳しやすいからこそ、買いやすいという側面もあるのかも。

2012年11月20日火曜日

泥縄女子とクリスマス


渋谷ヒカリエは、開業後初のクリスマスプロモーションとして
「Shibuya Hikarie Xmas 2012~Gift for ALL~」を、
2012年11月21日(水)~12月25日(火)の期間中に開催する。

今年4月26日よりグランドオープンした渋谷ヒカリエは
“Gift ALL”をテーマに、食・アート・雑貨など幅広いラインナップで、
11月21日(水)からクリスマスプロモーションを実施する。

クリスマスを彩る雑貨やクリスマスケーキ、クリスマスディナー、
ミュージカル劇場での特別な時間などがたくさん詰まった
渋谷ヒカリエ自体を“ギフトボックス”に見立てて、
大切な人と過ごすクリスマスを提案する。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/flatte/2012/11/shibuya-hikarie-xmas-2012gift-for-all.html



さて、今年もそこかしこでクリスマス商戦がはじまった。

ひと昔前ほど「恋人たちのクリスマス」一色にはならないのの
他の月に比べると恋愛の比重が高くなるのか、
「さりげなく彼がクリスマスをどう過ごすのか
聞き出したいけど、どうしたらいい?」といった女の子からの相談が増える。


「クリスマス、どうするの?」と質問できるようだと、
話も早いし、その質問がきっかけにさらなる展開も
あったりなかったりする。でも、そんなアドバイスは求められて
いないことがほとんど(むしろ、「それができたら相談しない」と怒られる)

ガツガツしていると思われたくないけれど、彼の動向は把握したいし、
何だったら向こうから誘ってほしいし、この機会に
煮え切らない彼を揺さぶりたい……などなど、さまざまな欲望が
一気に噴出する時期でもあるのだ。

ただし、季節イベントに対する意識は人によって温度差もあり、
一歩間違えると、“試された”だの何だのと不快感を煽ってしまい、
うまくいくものもうまくいかなくなるリスクもはらんでいる。

目指すはローリスク・ハイリターン。
恋活女子におすすめのクリスマスプロモーションBEST3をどうぞ。

1) 12月のランチ・ディナーの相手は男子限定とする。
恋愛対象になろうがなるまいが、異性であればOK。さりげなく誘う胆力をつくるトレーニングであり、周囲にいる男子の棚卸しにも役だつ。

2) クリスマス家呑みをセッティングする
誘う側、誘われる側両方にとってハードルが下がる上、大掃除のモチベーションもあがって一石二鳥。料理が苦手なら、「みんなでつくる」という設定にしてしまえばOK。

3) お気に入りの彼を年越しイベントに誘ってみる
今年はクリスマス・イブが月曜、クリスマスが火曜と、勝負をかけるには動きづらい並び。いっそ、クリスマスはスルーして年越しイベントに誘って見る手も。











2012年11月15日木曜日

ファーストフードと弁当男子

日本マクドナルドが“100円マック”に加えて、「マックランチ」を展開。平日10:30~14:00の間、Sセット390円(3種類から選べるハンバーガー+ドリンク・ポテト各Sサイズ)や、Mセット450~550円などお得なセットメニューが登場している。

日本ケンタッキーフライドチキンでは今月12日から最大24%の割引メニュー「昼割」をスタート。バーガーキングジャパンも「BKランチ」(490円~720円)を始めた。






一瞬おトク! に見えるけど、例えば、ファミリーマートの「和風幕の内弁当」セブンイレブンの「とろとろたまごの親子丼」や「五目中華丼」が398円と考えると、そんなに安くないような気もする。

また、ごはんだけ炊いて、セブンプレミアムの「さばの味噌煮」(178円)と「かぼちゃ煮」(138円)を買ってきて、お弁当箱に詰めれば、さばの味噌煮弁当の出来上がり。約339円なり(ごはん茶碗1杯分=23円として計算)。

これは、つい最近、自炊をはじめたばかりの友達に教えてもらった方法。よくできたオカンのような弁当男子も素敵だけど、文明の利器・コンビニをうまく活用して、身の丈弁当ライフを送る弁当男子も、また素敵だ。

できすぎてないという意味では、後者のほうが女子のストライクゾーンに入る可能性高いような気さえする。

自分でがっちりお弁当まで作れちゃう相手より、作れない相手のほうが手料理をふるまったときに喜んでもらえるんじゃないかとか、有効打につながるんじゃないかなどという、恋心と陰謀がスパーク。

レストランなり、定食屋なりに案内してもらう場面においては、それなりに舌は肥えていてほしいけれど、手料理をふるまうとなると味オンチではない程度に、多少鈍感であってほしいのが女心。

勝手だなーと思うけれど、でも、ちょっとわかる気もする。

週刊誌の恋愛特集で、女の子たちに話を聞いていると、“ファーストフード好き”が是か非かという話もよく出てくる。

話を聞いていると、「ファーストフード好き」と、男子としての魅力の両立はなかなか難しそうなのだ。食べようと思えば、さくっと食べられて、しかも安価となる、実際どうかは別として、安易・安易のイメージがどうしてもつきまとう。

「今日の俺の体は全部昨日までの俺が喰った物で出来てる」(『きのう何食べた?』)ではないけれど、「人生を楽しんでいそう」「通り一遍のことしか言わなさそう」「面白みがなさそう」などといったイメージも、けっこうな割合で“昨日までに食べたもの”で、できているのだ。


2012年11月12日月曜日

廃校とコミュニケーション


増える廃校 活用知恵絞る ネットワークで情報交換

少子化や市町村合併、地方財政の悪化を背景に全国で廃校が増え続けている。
地域の歴史や思い出が詰まった校舎を残したいという声は大きいが、
利活用の方法や維持管理費の確保が悩みの種だ。廃校問題に取り組む
財団法人・都市農山漁村交流活性化機構(東京都千代田区)は、
全国の活用事例を基に、知恵を広く共有しようと
関係者同士のネットワークづくりを進めている。
[東京新聞 2012年11月1日]

廃校になった世田谷区立池尻中学校を再生した「世田谷ものづくり学校」に
通っていたことがある。大きな黒板と、思いがけず小さな机と椅子。
社会人向けの“学校”という設定も面白かったけれど、それ以上に、
シチュエーションが懐かしく、楽しかったような記憶がある。

栃木県を旅行しているときに、偶然出くわした「もうひとつの美術館」もまた、
廃校になった小学校を再利用して開設された美術館。
「みんながアーティスト、すべてはアート」をコンセプトに、
ハンディキャップを持つ人の芸術活動をサポートしている。
http://www.mobmuseum.org

川崎市黒川青少年野外活動センターもそうだし、
つい先日訪れた木内酒造さんも、広尾のイタリアン レストラン
「ACQUA PAZZA」の日高良実シェフと組んで10月6日から
旧上岡小学校で期間限定のレストランをオープンするそう。

事例を見ていくと、活用がうまくいく背景には地元の
ネットワークはもちろん、ヨソものの意見を
うまくとりいれる土壌があることが伺える。


廃校の活用事例を見ていくと、プロジェクトをすすめる上
でのヒントが見えてきそうだ。



2012年11月8日木曜日

手帳とスマホ


2013年 手帳は大きくシンプル 手書き人気堅調

文具店や量販店の売り場に来年の手帳が並ぶようになった。
A5版などの比較的大きなサイズで、シンプルなページが売れ筋という。
一方で、普及が進んだ「スマートフォン(高機能携帯電話)」
との連携を意識した高機能な商品も目立っている。
[読売新聞社 2012年10月11日]

スケジュール管理を手帳でやるか、
それともスマートフォンに移行するか……。
今年もなんとなく決めかねたまま、
新しい手帳を手に入れたい季節が
やってきてしまいました。

現状ではGoogleカレンダーとiPhoneの「超整理手帳」アプリ、
机の前には紙の大判カレンダー、手帳の4つを使用。
手帳は一時期、クオバディスを使っていたけれど、
最近は超整理手帳にシフト。

でも、もっと書き込めるスペースが欲しくて、
時期はずれに別の手帳を買ってみたり、
でも使いこなしきれずにウロウロ。

2〜3年に1度、ほぼ日手帳を購入しては、使いきれずに……。
いい加減買うのをやめればいいのにと思うのに、
忘れた頃にフラっと買ってしまう。

自分の生活パターンに合ってないからこそ、
使いこなせなかったはずなのに。
でも、この手帳を使うような生活をしたい
というくすぐりに負ける……の繰り返し。

何度も失敗してるのに! 手帳選びにかこつけて、
なりたい自分選びという遊びの時間を過ごしてるのかも。
いや、今年は買いません買いません。といいながら、
ほぼ日のサイトを見てしまうわけです。

2012年11月5日月曜日

元カレとSNS


未婚女性の約8割、既婚女性の約6割が
「元カレの投稿内容をチェックORアクションを起こしたことアリ!」と回答
(ガールズスタイルLABO「元カレ/カノとのソーシャル・ネットワーキング・サービス利用に関する実態調査」



女性のライフスタイルに関する調査を行う「ガールズスタイルLABO」が実施した「元カレ/カノとのソーシャル・ネットワーキング・サービス利用に関する実態調査」によると、未婚女性の80%が、「元カレのSNSでの投稿内容についてチェックやアクションをした事がある」と回答。一方、婚女性でも62%が元カレの投稿に対してチェック/アクションを起こしているとか。
 また、未婚・既婚いずれも約3割の女性が「元カレとSNS上で現在つながっている」と回答。未婚女性の31%・既婚女性の35%が「つながっていないが、友達申請があったら承認する」と答えています。さらに、「元カレからSNS上で「いいね」等のアクションがあった場合、どう思いますか」という質問に対して、「嬉しい」と答えた未婚女性は22.5%にとどまったのに対し、既婚女性は35.9%にも上回ったそう。
http://girlsstylelabo.weddingpark.net/2012/10/post-984c.html


SNSで元カレ・元カノを見つけた時に、どのように対応するかは意見が分かれるところだ。
別れて間もない相手であれば、ヘンに関わり合いになると、余計に落ち込む可能性がある。
逆に、まったく気にしていないとしても、向こうがそうとは限らない。

「(自分と別れた)相手が幸せそうにやっている」というのが釈然としないという人もいる。
さほど知りたくもないに、連日のようにチェックし、
「現在の彼女と一緒に行った店なのか…」などと、一喜一憂し、
時には腹を立てたりもする。精神衛生上、よくないと頭ではわかっていても、
ついついのぞいてしまうという無限ループに陥ってしまうのだ。


今回の調査によると、元カレによるSNS上での「いいね」等のアクションに対して、
「何とも思わない」と答えた未婚女性は65%。一方、既婚女性は48.2%に
とどまっている。

既婚女性にとって、元カレの存在はちょっとしたときめきであり、
安全圏から眺める分には案外悪くない相手なのかもしれない。



2012年11月4日日曜日

主婦と隠し事


主婦の約6割が夫に「隠し事」

主婦の約6割が夫に隠し事を持っていることが、マーケティング会社「ハー・ストーリィ」(東京都港区)の調査で分かった。(中略)「夫に隠し事がある?ない?」の質問で、58%が「ある」と回答。具体的な隠し事(複数回答)について、一番多かったのは「内緒のへそくり・貯金」(54・5%)。「お小遣いの使い道(買い物)」(29・3%)が続き、家庭内の金銭管理を秘密にしている傾向にあった。浮気については、「過去」(10・7%)と「現在」(2・5%)を合わせて13・2%となり、約10人に1人の主婦が浮気を隠していた。 【2012.11.1 08:32 産業経済新聞】

貯蓄特集などでよく言われることのひとつに「家計の透明化」がある。
夫婦がお互いに、何にお金を使っているのかを“見える化”しておけば、
ムダ使いも自然と減り、お金が貯まりやすくなるという。

共働き家庭が増えるにしたがって、
「夫婦別財布で、必要な生活費だけを出し合う」というライフスタイルが
ある種のブームのようになった時代もある。
しかし、この方法だと、なかなかお金が貯まらないというのだ。

「(私は貯蓄が苦手だけれど、向こうはきちんと貯蓄してくれているだろう」
と夫と妻、双方が思いこんだまま、何年もの月日が流れ、結局ふたをあけてみたら、
まったく貯蓄されてなかったという、笑えないオチが待っていることもしばしばあるとか。

しかし、この記事に登場する「ハー・ストーリィ」(東京都港区)の調査結果を見ると、
主婦の約6割が「内緒のへそくり・貯金」を持ち、約3割が
「お小遣いの使い道(買い物)」について夫に隠し事をしているという。

これらの数字は果たして多いのか、少ないのか……。

夫にまったく隠し事をしない妻が4割。それは、一見幸せな夫婦像にも思えるが、
「隠す気遣いすらない」という見方もできる。
「あなたの稼ぎは私のもの」という“ジャイアン妻”かもしれないし、
たしなめられようが、止められようが聞く耳を持たないという、
意思表示の現れかもしれない。さらに、可能性としてあるのは
「隠し事はしていない」という“隠し事”が存在すること。

うがった見方だろうか。でも、女が複数名集まると、けっこうな確率で、
夫あるいは彼氏には言えない内緒話で盛り上がるのだ。
ただし、そんな話をしつつも、夫や彼氏が隠し事をしているとなると、
怒りに打ち震えるのが女という生き物。
“隠し事はない”は、男性こそが覚えておくべき建前なのかも。