2013年1月29日火曜日

恋とLINEと始まりと終わり


今回のお題は「ニフティとコムニコ、ライフメディア、共同で新成人を対象としたソーシャルメディアの利用実態調査を実施」という記事。

この記事によると、新成人に最もよく利用されているのは Twitter(42.5%)、次いでLINE(16.9%)。
Facebook日本語版の登場以降、SNSとしてのピークが過ぎたかのようにも見えていた
Twitterだが、若者の間ではまだまだ存在感を発揮しているようだ。
男女別に見ると,男性の約3割、女性の約5割が「最もよく利用している」と答えている。

また、興味深かったのがネットの利用時間だ。
「Facebook」「LINE」の場合、インターネットの利用時間は2時間未満がいずれも45%、「Twitter」「mixi」の場合は3時間以上がいずれも45%を超える結果となっていた。

「Facebook」や「LINE」はスマートフォンでチェックしている人が増え、
その結果がネットの利用時間に反映されているのだろうか。

これだけソーシャルメディアが増えてくると、何をどのように
使っていくのか、その使い分けや住み分けがなかなか悩ましいところだ。


私自身の使い方でいうと、現時点ではFacebookの稼働率が高く、
事務所のパソコンの前で作業をするときはブラウザでFacebookのブラウザを
立ち上げていることが多い。
並行してTwitterも使っているが、一時期ほど熱心には使っておらず、
告知などでちょこちょこ発信するぐらい。
mixiはIDはまだ削除していないものの、まったく更新しておらず、
たまにmixiニュースをのぞく程度。
LINEに至っては、芸能人のアカウントをフォローしたり、LINEを
活用している友人たちにあれやこれやと聞いてはいるものの、
いまいち有効活用できずにいる。

Twitterとは異なる閉じられた空間が必要になったときは
Facebookのメッセージ機能やグループ機能を使えば、事足りてしまう。
二人でも複数でもやりとりできるし、写真も送れる。受信先が
複数にまたがるちょっと面倒ということもあり、ついFacebook頼みになってしまうのだ。



LINEは登録ユーザー数が全世界で1億人を突破するほどの人気サービス。
何とかその魅力を味わってみようと、
タレントやテレビ番組などが情報発信しているLINEの公式アカウントを
次々と"友だち"に追加してみたものの、なかなかピンと来ない。

LINEをよく使っているという人を見かけるたびに「どのあたりが面白いの?」「Facebookのメッセージとの違いは?」「どうやって使い分けてるの?」などと、質問攻めにしたが
(その節は、みなさん、すみません!)、
先日ようやく、これかも……という答えに出会った。

それは「スタンプを送るだけでコミュニケーションが成立する」というものだ。
Facebookのメッセージの場合、リアクションをするには何かしらの"言葉"を投げかける必要があり、時にはそれが億劫に感じることもある。でも、LINEであれば、今の気持ちを代弁してくれるようなスタンプを選び、送信するだけでいいと言うのだ。

スタンプが先に送信されてしまうたび、「違う、そうじゃないんだ」
「どうして文章と一緒に送れないのか!」という気持ちになっていたけれど、
そういう使い方があったのかー。

スタンプ選びに慣れてくると、スタンプだけで
ボケとツッコミを演じることもできるようになるそうだ。すごいな!

今回の調査に登場した<「LINE」を使う女性は恋人のいる割合が高く、
将来結婚したいと思っている>とする分析もなるほど、納得。

「ヘルメット5回ぶつければ、ア・イ・シ・テ・ルのサイン」やら何やら
言葉がなくても通じる感や、二人だけの合図のようなものは、
特別な関係を彷彿とさせ、男女の仲を盛り上げるのに一役かってくれるに違いない。
お互いコミュニケーションが成立しているつもりで、
思い切りすれ違ってしまうケースもありそうだけれど、
それはそれとして、起爆剤は多ければ多いほど、点火もしやすくなる。

そのうち、LINEのスタンプで別れ話とかしちゃう人が出てきたりするのかなー。
ソーシャルメディアがもたらす恋愛事情の変化は引き続きウォッチしていきたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿